高崎オーパ

7F 高崎グルメ CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん
CAFE 高崎じまん

CAFE 高崎じまん

  レストラン/カフェ /高崎グルメ

TEL 027-386-9864

高崎のソウルフード「焼きまんじゅう」を定番の食べ方だけでなく様々なバリエーションでご用意いたしました。
高崎の「おいしい!」をどんどん発掘していきます。
旬のものを常に取り入れ、季節によってメニューが変動するのも楽しんでいただけたらと思います。

ショップ情報

  • 全席禁煙
  • ご予約
  • テイクアウト
  • アルコール
  • お子様サービス
営業時間 11:00 ~ 23:00
( ラストオーダー 22:00 )
ラストオーダー詳細 フードラストオーダー21:00 ドリンクラストオーダー22:00 
フロア 7F
禁煙・喫煙 全席禁煙
ご予約
テイクアウト
アルコール あり
お子様サービス あり
電話 027-386-9864
WAON POINT 加盟店
席数 25

SHOP NEWS

  • 先日のイベントの様子をご紹介!

    先日のイベントの様子をご紹介!

    夏真っ盛りの8月19日(土)に、当店初のイベントを開催しました!
    お陰様で満員御礼の大盛況となりました♡
    本日はその様子をご紹介します!

    【夏休み!みんなで作ろう!焼きまんじゅうパラダイス】

    まずは…
    お客様ご自身で「オリジナルの焼きまんじゅうパラダイス」をお作りいただきました!
    「焼きまんじゅう」と「カリッとまんじゅう」に、ジェラート・生クリーム・フルーツ・お菓子を飾り付け✨
    仕上げはチョコソースやキャラメルソースでデコレーション!
    マシュマロに顔を描いてみたり、フルーツ盛りだくさんにしてみたり…などなど、それぞれの発想で素敵な「オリジナルパラダイス」が出来上がっていました(^^)♡

    オリジナルパラダイスと一緒に写真撮影をさせていただいたのですが、皆さまのキラキラとした笑顔を見ることができて、スタッフもほっこりしました♪
    ぜひ、素敵な笑顔でいっぱいのお写真をご覧ください!

    オリジナルパラダイスでお腹がいっぱいになった後は…
    夏の定番「ヨーヨー釣り」
    中にはお一人で3つゲットした方も!すごいです!

    お帰りの際はオリジナル缶バッチをプレゼントさせていただきました(^^)
    非売品ですので、とってもレアアイテム!(わたくし、一生懸命デザインしました〜!)

    お子さまから大人の方までお楽しみいただけたようで、スタッフ一同、本当〜に嬉しく思っています!
    ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

    また開催出来たらいいなぁ…(心の声)。

  • 『おこさまプレート』のご紹介

    『おこさまプレート』のご紹介

    最近では、平日・週末共にお子さま連れのお客様にたくさんご来店いただいています!
    そこで、本日はあまり知られていない(!?)「おこさまメニュー」をご紹介します。

    『おこさまプレート』 630円

    「高崎の美味しいもの」をお子さま向けにアレンジしました(^^)
    ハンバーグやお肉のそぼろには、栄養価を考えて豆腐を混ぜ込み、ミートソースには野菜がたっぷり!
    野菜が苦手なお子さまもペロリと召し上がっていらっしゃいます!

    実は…
    「外食に行くとお子さまメニューは揚げ物が多くて…」や「なかなか野菜を食べてくれなくて…」とのお声をよく耳にしておりました。
    そこで、お子さまにも「楽しく栄養バランスが整った食事をして欲しい!」という気持ちから当店の『おこさまプレート』が誕生しました♪

    さらに「お食事がより一層楽しくなるように!」と思いを込めて、可愛いくまちゃんをモチーフに♡
    お席まで運ぶと「かわいい〜!」と見上げてくださるお子さまのにっこり笑顔に癒されます^^

    お食事と一緒に『飲むヨーグルト』(490円)もオススメです!
    さっぱりと優しい甘さなので、お子さまにも人気ですよ☆

    皆さまのご来店をお待ちしております!

    <おこさまプレート>
    ・くまちゃんのそぼろごはん
    ・緑野菜のそぼろ
    ・卵そぼろ
    ・フライドポテト
    ・ミニトマト
    ・とうふハンバーグ(ミートソース仕上げ)
    ・季節のフルーツ

  • プリンスイーツがスタート!

    プリンスイーツがスタート!

    9月がスタート!
    日中には赤トンボ、夜には鈴虫の声が聞こえてきたり…と季節の移り変わりを感じる今日この頃。
    当店の季節のスイーツメニューも新しくなりました♡

    \「三喜卵太郎」のプリンを使用した大人気スイーツ/

    『卵太郎プリンシェイク』 590円
    卵太郎プリンを丸々1つ使用したスペシャルシェイクです。
    濃厚な美味しさがぎゅーっと詰まっています。
    キャラメルソースと生クリームを混ぜて、味の変化もお楽しみください♪♪

    『卵太郎プリンアラモード』 690円
    高崎産の季節のフルーツを盛り付けた、昔懐かしいプリンアラモードです⭐︎
    卵太郎プリンと「みるく工房タンポポ」のみるくジェラートは相性抜群!

    『卵太郎プリン』 390円
    たまごのコクと風味が広がる、素朴な味わいのプリンです。
    意外にもボリューミーで食べ応えあり!
    シンプルなプリンでホッとひと息つきませんか?
    お飲み物はホットコーヒーがオススメです(^^)

    毎年リピーター様が多く
    「プリンはありますか?」と聞かれることもしばしば。
    本日からスタートいたしましたので、ぜひスイーツタイムをお楽しみください♡

    皆さまのご来店をお待ちしております!

  • ご応募お待ちしております!

    ご応募お待ちしております!

    先日の焼きまんじゅうコンテスト応募をスタートしてから早一ヶ月…!
    続々とご応募いただいております!

    素敵なアイデアばかりで「そんな発想があったか〜!」と驚きを隠せません!
    中には、作り方を丁寧に裏面までびっしりとご記入いただいた方も!
    「焼きまんじゅう愛」をとっても感じました♡

    まだまだ絶賛募集中☆
    お子様は夏休みの自由研究のテーマにいかがでしょうか♪
    ご自身で考えたメニューが商品化されるなんて滅多にありません!
    ぜひ、このチャンスをお見逃しなく^_^

    ====================

    \焼きまんじゅうメニューコンテスト/
    ルールはひとつ!
    『蒸しまんじゅうを使うこと』だけ!
    皆さまの自由な発想でご応募ください!

    【募集期間】
    2023年6月30日(金)〜8月31日(木)
    <発表>10月初旬頃予定

    【応募方法】
    応募用紙に必要事項を記入し、店舗の応募箱に投函、もしくは高崎観光協会内事務局へ郵送(郵送代自己負担)。
    〒3700849 
    高崎市八島町222 高崎モントレー2階
    (一社)高崎観光協会内事務局行

    <応募用紙配布場所>
    オーパ1階 高崎じまん
    オーパ7階 CAFE高崎じまん
    ※CAFE高崎じまんのHPから印刷も可能( http://cafetj.com )

    ====================

    皆さまのご応募お待ちしております!

    ※お問い合わせはメールにてお願いいたします。
    (cafetakasakijiman@gmail.com)
    ※件名に「焼きまんじゅうメニューコンテストの件」と明記してください。
    ※期間中、店舗へのお電話・SNSでのお問い合わせはご遠慮ください。

  • 店長直伝「イタリアン風鶏つくね」のレシピをご紹介

    店長直伝「イタリアン風鶏つくね」のレシピをご紹介

    こんにちは(^^)
    時々登場!!の店長投稿日です♪

    今回も、「じまんの夜ごはん」のメインのおかずで提供中のメニューのレシピを公開♪
    見た目もかわいくて、お弁当のおかずにも 最適な一品ですよ(^^)

    【材料】
    *鶏むね肉のひき肉…200g
    *豆腐(絹でも綿でもOK)…100g前後
    キッチンペーパーで包んでレンジ(500w)で3分加熱してつぶしておく
    *塩…3g
    *乾燥バジル…2g
    *こしょう…少々
    *パルメザンチーズ…適量
    *トマト…1玉(6等分にカット)*ミニトマトでもOK
    *サラダ油…適量

    【レシピ】
    ①鶏むね肉のひき肉と、水切りしてつぶした豆腐をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
    ②よく混ざり合ったら、塩とこしょう、バジルを加えてさらによく混ぜ合わせる。
    ③手にサラダ油をつけて、②を6等分して空気抜きをして形を整える。
    ④フライパンに③を間隔をあけて並べて、真ん中にカットしたトマトを深くのせる。
    ⑤フライパンに蓋をして中火~弱火で7~8分焼く。(豆腐の水分が出てきて蒸し焼き状態になります)
    ⑥蓋を開けて、全体的にパルメザンチーズを振りかけて中火~強火にして水分を飛ばして完成。(とけるチーズでもOK)
    ⑦お好みでケチャップをつけてお召し上がりください。

参加中の特集

ショップ検索