台湾の定番の漬け物と言えば
このザーサイ!です。
厳選したカラシナの茎と調味料を
贅沢に使用した
ピリ辛な味がクセになる商品です
鉄分、カリウムなどがたっぷり!!
ザーサイには鉄分が100gあたりおよそ2.9mg、
カリウムは100g中およそ68mg入っています。
鉄分が多いと言われる小松菜でも2.1mgなので、
ザーサイの鉄分含有量の多さは驚きです。
また、利尿作用などのあるカリウムは、小松菜の約4倍。
かなり栄養的に優れた食品なんです!
それでいてカロリーは低く、食物繊維はたっぷり
さまざまなアレンジで料理が楽しめますよ♪
★お弁当のおかずやお食事の惣菜に
★ラーメンや炒飯、炒め物に使えば、たちまち本場の味に大変身!
ぜひお試しください!!
通販はコチラ
https://item.rakuten.co.jp/vin/za-sai02/
ザーサイとは、実はカラシナの茎のコブなのです。
茎の下の肥大した部分、コブを天日に干して、
一度塩漬けにしてから搾って塩分を抜き、
調味料と共に甕の中でじっくりと本漬けしています。