こんにちは。
おたからや八王子オーパ店の石丸です。
ついぞ最近、眼瞼下垂の手術を致しました。
視界は非常に広がったのですが、内出血痕が出て歌舞伎のクマドリみたいになっており些か外に出るのが梅雨の時期も相まって億劫なのが正直なところです。
逆に話しのタネとしては良いタイミングだとポジティブに捉えるようにしますw
さて、記事タイトルの意味深な30000日。
コレ、なんの日数かと申しますと、2013年6月にアメリカのDropbox社のCEOであるドリュー・ヒューストン氏が大学の卒業式で行ったスピーチの内容なのですが、
人生は30000日。
という内容。
買取を行っておりますと、多かれ少なかれ必ず聞く言葉があります。
「生前整理でもういらないもの片付けてるのよ」
実は私の母も地元佐賀に住んでいるのですがくも膜下出血とがんを併発しまして(現在は快復)、生前整理をすると打診を受けまして、得てして
”残された人のやることは後片付けのみ”
この概念も覆りつつあるのかもしれません。
未だに日本の文化?としてリユース(中古)は嫌だ!というお考えをお持ちの方もいらっしゃいますが、私個人的にはリユースを通して大切な思い出を大事に使ってくれる人にお譲りする行為は非常に素敵な行為だと思っております。
人生は30000日。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大切な思い出のお品を一円でも高く価値を見出す為、行商との交渉や査定は一点ずつ拝見しております。
事前のご予約を頂きますとスムーズにご案内出来ますので、「これ、金額つくの?」なんて質問でも、まずはお電話を!
おたからや八王子オーパ店
http://hachioji-opa.otakaraya.net/index.html
TEL:042-686-0781