こんにちは。
おたからや八王子オーパ店 店主の石丸です。
今回はちょっと真面目な記事をば。
貴金属、特に金の相場が跳ね上がった昨今、こんなご相談(質問)が来ていたのでご回答します。
”突然家に電話が来て、不用品回収を名乗る業者だった。たまたま断捨離をしていたタイミングだったので古い家電製品の回収を依頼していたら、当日男性が3人で自宅に来訪。高圧的に「これじゃ商売あがったりだから、まだなにか無いか、貴金属はないか」と、いわゆる押し買いにあった。なんとかなりませんか”
・・・・。
これね、ほんっっっっとうに今多いんです。
悲しい事に。
まず、被害に合わない為方法として、
①きっぱりと断る⇒知らない事業者から営業電話が来ても応じない
②信頼できる人に同席してもらう⇒そういう業者は一人だと余計強気で来ます
③訪れた業者を調べる⇒そういう業者って、実はホームページもない事が多数です。店舗の電話番号等を控えておくようにしましょう。
そのほかにも、古物商許可をそもそも持っていない業者もいるようなので、もはや言語道断!!って言いたいのですが。
さて、もしそういった被害にあってしまった場合。
冷静に、クーリングオフが可能かを調べてみましょう。
契約後、ある一定期間内であれば、クーリングオフが可能なケースが多いです。
対象とならないケースも実はありまして・・・
①¥3000-未満の現金取引だった
②お店で契約した
などがあげられます。
その為、本当は10万円以上の価値のあるお品を3000円未満で買い取る!なんてケースも最近ふえてきているようです。
断捨離やミニマリズムは素晴らしい事ですが、そのお品も一つ一つ、大事な思い出です!!
そういったケースには充分に気を付けて、断捨離の際には少なくとも名前を知っているところに、自分で査定依頼の電話をするようにしましょう♪
泣き寝入り、成敗じゃあ~!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大切な思い出のお品を一円でも高く価値を見出す為、行商との交渉や査定は一点ずつ拝見しております。
事前のご予約を頂きますとスムーズにご案内出来ますので、「これ、金額つくの?」なんて質問でも、まずはお電話を!
おたからや八王子オーパ店
http://hachioji-opa.otakaraya.net/index.html
TEL:042-686-0781